2020年度 第2回鶴見・神港支部役員会議事録
日 時:2020年8月27日(木) 19:10~20:30
場 所:Zoom会議
出席者(敬称略):大和(支部長)・山中(企画部長)・田村(研修部長)
佐藤(総務部長)・前田(会計)・清水(会計)・高野
稲垣・秋山・髙橋(幹)・加賀・中西・菊池・赤澤
高橋(秀)・浅野・冨澤・木村・米村・柳下
1.開会挨拶
大和支部長より挨拶
2.報告事項
(1)支部の今後の運営について
⇒大和支部長が9月1日 国土交通省に2年間出向することになったため
副支部長である山中副支部長が支部長代行になる。
政連支部長は同じ理由で佐藤副支部長が支部長代行になる。
(2)横浜市コロナ相談窓口の開設・運用について
⇒現在4件程相談があり。
(3)支部HPリニューアルの進捗具合について
⇒佐藤総務部長から説明
支部HPリニューアルについては、8月上旬にWEB業者へ依頼済み。
完成まで2~3ヶ月。
(4)第1回支部研修について
⇒田村研修部長から説明
初のオンライン研修ということで以下の不具合が発生した。
今後は改善するように努める。
・Wi-Fi環境が悪い会議室を利用したので、スムーズなオンライン研修が
できなかった。
音声状態も悪かった。
・途中参加者を途中で入室許可すると共有画面で使用していたパワーポイ
ントを再度立ち上げる必要が生じたため途中参加者の入室を許可せず待
機させていたが、途中参加者で入れなかったことに不満が生じた。
・入室を許可するとパワーポイントが再度立ち上げないといけないという
不具合が生じる。
(5)神奈川区民祭りの中止に伴う行政相談員派遣中止について
⇒コロナの影響で毎年派遣していた行政相談員派遣は中止となった。
(6)行政書士フェスタの中止に伴う本会広報部の広報月間対応について
⇒コロナの影響で広報月間であった行政書士フェスタは中止になったが、
支部としては何らの広報活動を予定している。
3. 協議事項
(1)役員会・部会等の開催に伴う参加者への旅費日当の支払方法について
⇒個別に支払う立替金等はその都度請求により支払うが支部役員会等の
定期的に開催される会議の旅費については年度末で一括して支払うこ
とになった。
(2)立替金の精算方法について
⇒原則対面で直接支払、例外として振込方法
(3)支部HPサーバーについて
⇒現在使用しているXサーバーは評判が悪いので別のサーバーの利用も
検討することになった。別のサーバーを利用する場合は支部MLも変
更となる。
4. その他
(1)各部の年間スケジュールについて
企画部:トレッサでの相談会は中止。広報月間の広報活動については
別途検討する。
研修部:11月か12月に研修予定。2月は民亊法務に関する研修を予定
している。宿泊研修は中止。
総務部:支部HPリニューアル及び文書管理規程の作成。部会開催9月
か10月に予定
5. 閉会挨拶
大和支部長より閉会の挨拶